2台用・ワイドタイプのカーポートのおすすめ9選!失敗しない選び方も紹介
車を2台所有している、将来的に2台必要になるかもしれないといった場合には、2台用のカーポートがおすすめです。
2台用はワイドタイプとも呼ばれ、サイズや機能が豊富にあり、どのように選んだらいいのか迷ってしまうのではないでしょうか。
この記事では、カーポート選びに失敗しないために設置場所の特徴に合わせた選び方を紹介します。
おすすめの2台用カーポートを9種紹介しますので、カーポート選びの参考にしてください。
2台用・ワイドタイプのカーポートの失敗しない選び方
カーポートは一度設置すると後から変更するのは難しく、使いづらいと将来的に設置し直すことにもなりかねません。
カーポート選びに失敗しないために、設置場所の特徴に合わせた選び方や、使いやすいサイズについてお伝えします。
設置場所の特徴を知る
車を2台並べて停めるワイドタイプのカーポートを選ぶときには、まず住まいの環境やカーポートを作る位置の特徴を知ることが大切です。
車が2台横並びになった定番タイプが広く普及していますが、ワイドタイプのカーポートの種類には、定番タイプ以外に耐雪タイプや縦連棟タイプと呼ばれるものもあります。
家屋の配置によっては、間口を広くとるのは難しく縦に2台を並べたい場合もあるでしょう。
1台用を縦に2つ並べた縦連棟タイプを選べば、奥行きのある敷地を活かして設置が可能です。
また、積雪量が多い地域では屋根の強度によっては雪下ろしが必要になります。
耐雪性能の高いカーポートを選べば、雪下ろしの手間が減らせ屋根の破損の心配もなくなります。
カーポートの2台分はサイズ幅5m以上がおすすめ
2台停められるカーポートを設置したい場合には、横幅は5m以上あるものをおすすめします。
軽自動車1台の横幅は1.48mほどなので、横幅5m以下の2台用カーポートでは、並べて停めるとドアを開けるのが難しく、荷物を出し入れするような余裕がありません。
また、カーポートには車を雨風や直射日光から守る役割もありますが、余裕のないサイズではカーポート内に横から風や雨を受けやすく充分に車を守れません。
2台用やワイドサイズといわれる製品の中には横幅5m以下のものもありますが、ドアの開閉や出入庫のしやすさなどの使い勝手を考えると、横幅5m以上のカーポートを選べば失敗を避けられるでしょう。
【目的別】2台用・ワイドタイプのカーポートのおすすめ
車を縦に2台並べたい、積雪の多い地域に向いているカーポートを選びたいなどのカーポートを作る目的はさまざまです。
ここでは、目的別に定番・縦連棟・積雪の3つのタイプごとにおすすめのカーポートを紹介します。
それぞれのカーポートの特徴についてもお伝えしますので、製品選びの参考にしてください。
【定番】2台用・ワイドタイプのカーポート3選
多くの住宅でよく見かける横に2台並ぶワイドタイプのカーポートは、2台用やワイドタイプと呼ばれているものです。
2台サイズで用意された製品の他に、1台用を連結ユニットで2台用とするものもあり、メーカーや製品のシリーズごとにラインナップが異なります。
定番タイプでは、積雪や風への性能は標準的ですが価格が抑えられているのが魅力です。
間口を横に長いスペースが用意できる方で、日常の雨や直射日光から車を守りたいといった目的におすすめします。
LIXIL|ネスカR ワイド
耐雪性能 | 20cm相当 |
---|---|
耐風性能 | 風速38m/秒相当 |
定価 | 438,500円~ |
連結ユニット | 2台用基本・縦連棟あり |
柱の高さが2200mm・2500mm・2800mmの3種類が用意されているため、将来RV車など車高の高い車に買い替えた場合でも安心です。
奥行きの選択肢も増え、従来の50・57タイプに54サイズが加わりました。
奥行きに余裕があれば駐車しやすく、雨でも濡れずにトランクから荷物を出し入れできるメリットがあります。
サイズのバリエーションが豊富なネスカRなら、敷地に合ったカーポート選びができるでしょう。
ネスカRは屋根の形状が弧を描いたアール型ですが、フラットでシャープな印象が好みな場合は、フラット型の「ネスカF」もおすすめです。
※見積りは無料でできます。
YKKAP|レイナツインポートグラン
耐雪性能 | 50cm相当 |
---|---|
耐風性能 | 風速38m/秒相当 |
定価 | 968,400円~ |
連結ユニット | 2台用基本・縦連棟あり |
アール型の屋根が美しいレイナポートグランシリーズ。
強度の高い柱と梁を使用して耐雪性能を強化しています。
積雪50㎝相当まで対応しているため、積雪の多い地域にお住まいの方におすすめです。
一般的にカーポートを窓の近くに設置すると部屋に日差しが入らなくなることが心配されます。
けれどもレイナポートグランシリーズでは、屋根の素材にポリカーボネイト材を使用しているため、カーポート内が明るく室内にも日差しが取り込みやすくなっています。
また、屋根ふき材とパネル枠の色数が豊富に用意されているので、家全体のイメージに合わせられるのも魅力です。
※見積りは無料でできます。
三協アルミ|カムフィエースワイド
耐雪性能 | 20cm相当 |
---|---|
耐風性能 | 風速42m/秒相当 |
定価 | 440,300円~ |
連結ユニット | 2台用基本・縦連棟あり |
スタンダードタイプのカムフィエースシリーズは、間口36-60cmの6種類の横幅から選べます。
余裕のあるサイズを設置すれば、カーポート内に自転車を置けるスペースが欲しいなどの希望にも応えられるでしょう。
また、標準の柱でも2250mmと高さがあるため、カーポート内が広く感じられるのも魅力です。
またカムフィエースワイドでは、屋根の素材がポリカーボネイトだけでなくアルミ材も採用しています。
日差しがカーポート内に入るのを防げるため、車や車内の色褪せなどが気になる方におすすめの屋根材です。
※見積りは無料でできます。
【縦連棟】2台用・ワイドタイプのカーポート3選
奥に長い敷地など駐車スペースを横に並べて取れない場合には、縦連棟タイプのカーポートがおすすめです。
縦連棟は1台用を縦に2つつなげたカーポートです。
柱は片側のみに付く場合が多く、車の乗り降りや荷物の出し入れがしやすいのがメリットです。
耐雪や台風の性能が強化されたシリーズの多くで、縦に2台並べられる縦連棟が選べるようになっています。
縦連棟タイプのカーポートのおすすめを紹介します。
LIXIL|ネスカR縦連棟
耐雪性能 | 20cm相当 |
---|---|
耐風性能 | 風速38m/秒相当 |
定価 | 532,600円~ |
連結ユニット | 1台用基本×2 |
サイズが豊富なネスカシリーズの、縦連棟タイプのカーポート。
縦連棟タイプは柱が片側のみですが、サポートを取り付ければ、強風での屋根のバタつきを抑えられるなど安定性を強化できます。
ネスカシリーズは奥行サイズも豊富です。
ワンボックス車のバックドアなどはね上げ式の車をお持ちの場合、車2台の全長より余裕のあるサイズならば、荷物の出し入れや駐車場の出入りもしやすくなります。
また、奥に長いカーポートは配置によっては内部が狭く見えがちです。
高さの選択肢が豊富なネスカRなら、上部の空間を広く取れるため開放感のあるカースペースが作れるでしょう。
※見積りは無料でできます。
YKKAP|レイナポートグラン縦連棟
耐雪性能 | 50cm相当 |
---|---|
耐風性能 | 風速38m/秒相当 |
定価 | 934,400円~ |
連結ユニット | 1台用基本×2 |
柱が片側のみにある縦連棟カーポートは、ドアの開閉時に柱が邪魔をしないことがメリットです。
けれども台風など屋根に負担がかかるときには、サポートを取り付けられると安定感が増します。
レイナポートグランシリーズのサポートは着脱ができるため、台風や積雪の多い季節のみ使用して通常は外しておくといった使い方が可能です。
また、縦連棟の屋根は片側が高くなっているため、雨や風の吹き込みやすいのも気になります。
レイナポートグランシリーズの標準の柱の高さは2000mmのため、吹き込みが抑えやすい特徴もあります。
※見積りは無料でできます。
三協アルミ|カムフィエース縦連棟
耐雪性能 | 20cm相当 |
---|---|
耐風性能 | 風速38m/秒相当 |
定価 | 523,400円~ |
連結ユニット | 1台用基本×2 |
カムフィエースシリーズも着脱式サポートを用意しています。
サポートを使用していないときには、柱に固定しておけるため保管しやすく設置しやすいのが特徴です。
柱の高さは2250mm・2500mm・2750mmの3サイズから選べ、標準でも十分高さがある作りになっているため、庭に圧迫感を与えず開放感を重視する方におすすめです。
カムフィエースシリーズは屋根ふき材にアルミ材が選べるなど、豊富な選択肢からカラーの組み合わせが選べます。
家のテイストや外壁の色に合ったカラーを選択できるので、家全体の一体感を高められるでしょう。
【耐雪】2台用・ワイドタイプのカーポート3選
一般的なカーポートでは耐積雪量20cmまで対応できるものが多いです。
けれども、20㎝以上の積雪量になることが多い地域では、カーポートの破損を防ぐために何度も雪下ろし作業が必要になります。
そのため、大切な車を守るために適切な耐雪性能のあるカーポート選びが必要です。
ここでは、耐雪性能のある2台用・ワイドタイプのカーポートを3種類紹介します。
お住まいの地域で耐雪性能がどのくらい必要かを自分で判断するのが難しい場合には、プロに相談すると安心です。
※見積りは無料でできます。
LIXIL|テリオスポートIII
耐雪性能 | 30(50)cm相当 |
---|---|
耐風性能 | 風速46m/秒相当 |
定価 | 580,700円~ |
連結ユニット | 2台用基本・縦連棟あり |
積雪の多い地域用に開発されたテリオスシリーズには、積雪30cmと50cmの2タイプと豪雪地仕様の積雪100cm・150cm・200cmが用意されています。
カーポートを支える柱は一般地域用で4本、豪雪地域用は4~8本と積雪や強風に強い使用が特徴です。
耐雪性の高いカーポートなら安心感だけでなく、急いで雪下ろしをする手間も減らせるメリットも感じられるでしょう。
※見積りは無料でできます。
YKKAP|レオンポートneo
耐雪性能 | 50cm相当 |
---|---|
耐風性能 | 風速46m/秒相当 |
定価 | 503,900円~ |
連結ユニット | 2台用基本・縦連棟あり |
レオンポートneoは、スチール製の折板を屋根材に使用して耐風性能を強化した2台用カーポートです。
台風など強い風を受けやすい地域のために開発されたカーポートですが、耐雪性能も高く50㎝相当までの積雪に耐えられる仕様になっています。
また、レオンポートneoシリーズには耐風性能はそのままで耐雪30㎝の価格を抑えたものや、耐雪・台風性能をさらに高めたものもあり、お住まいの地域の特性に合わせて選択可能です。
スチール製の屋根ふき材はカラーバリエーションが豊富で、木調の塗装も可能です。
家のテイストを和風やナチュラルテイストで揃えている場合におすすめです。
※見積りは無料でできます。
三協アルミ|G-1ss
耐雪性能 | 20(50)cm相当 |
---|---|
耐風性能 | 風速46m/秒相当 |
定価 | 459,500円~ |
連結ユニット | 2台用基本・縦連棟あり |
耐風性能46mと風圧による影響を抑えたG-1ssシリーズは両側支持のため、縦連棟も両側の柱で風圧からカーポートを守ります。
耐雪性能は20㎝・50㎝から選択でき、お住まいの地域の雪と風の強度に合わせた選択も可能です。
G-1ssシリーズにはスタンダードタイプとデラックスタイプがあり、デラックスタイプでは屋根枠に木調のカラーも選べるようになっています。
折板の素材には、ガルバリウム鋼板を使用しているため、耐食性にも優れ長く美しさを保てるのも特徴です。
強度だけでなく、家の外観との調和も大切にしたい方におすすめのカーポートです。
※見積りは無料でできます。
2台用・ワイドタイプのカーポートに関するよくある疑問
ワイドタイプのカーポートの設置を考えているときに気になるのは費用の相場ではないでしょうか。
ここでは、カーポート選びで疑問を持つ費用の相場と、必要な道具をしまえるような物置付きのカーポートについてお伝えします。
2台用・ワイドタイプのカーポートの設置費用相場は?
ワイドタイプのカーポートの場合、設置にかかる費用は40-80万円ほどが相場となり、このうちの10-20万円ほどが施工費用です。
カーポート本体は、定番タイプを基本として柱の高いものや屋根の素材、耐雪や耐風の性能が強化されたものは価格が高くなる傾向があります。
割引金額は施工業者によって異なりますが、10-40%ほど割引されるケースが多くみられます。
そのため、施工業者を選ぶときには2-3社に相見積もりをとって比較すると費用を抑えられることがあります。
2台用カーポートで物置付きのものはある?
大手メーカーのカタログを確認しても、カーポートと物置が付属するようなカーポートは見当たりませんでした。
そのため、用途に合わせた大きさの物置をカーポートと並べて設置するのがおすすめです。
物置の扉をカーポート側に向けて配置したり、幅や奥行きの広いサイズや屋根を延長したりすれば、カーポート内に物置を配置でき、雨の日でも濡れずに荷物の出し入れができます。
2台用・ワイドタイプのカーポートの設置にお困りの方は外構業者へご相談ください!
この記事では2台用・ワイドタイプのカーポートの失敗しない選び方とおすすめのカーポートを紹介してきました。
内容まとめ
ワイドタイプのカーポート選びに失敗しない方法
- 横2台の場合は5m以上の幅のカーポートを選ぶ
- 設置場所の特徴に合わせて選ぶ
▼設置場所の特徴
定番タイプ:横並びで2台分のスペースがとれる方向け
縦連棟タイプ:間口が狭く縦に2台並べたい方向け
耐雪タイプ:積雪量が多い地域にお住まいの方向け
余裕のあるサイズのカーポートを設置できれば、雨や風から車を守れるなどのメリットがあります。
カーポートの位置や、サイズ選びに迷ったらカーポート設置経験の豊富な外構業者に依頼するのがおすすめです。
カーポートの設置費用は施工業者によって割引金額に違いがあるため、相見積もりをとって比較すれば費用を抑えられるかもしれません。
エクステリアパートナーズでは、最大3社まで無料で相見積もりができるので、ぜひお気軽にお問い合わせください。